№ |
プロジェクト名 |
事業期間 |
1 |
国立研究開発法人新エネルギー?産業技術総合開発機構(NEDO) 「航空機用先進システム実用化プロジェクト/次世代電動推進システム研究開発/電動ハイブリットシステム」 |
令和2~5年度 |
2 |
経済産業省 中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業) |
令和2年~3年度 |
3 |
科学技術振興機構(JST)研究成果最適展開支援プログラム トライアウト |
令和2年~3年度 |
4 |
文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(私立大学学術研究高度化推進事業) 放射性物質及び緊急の対応を要する有害有機物質の固相系における動態と対策新技術に関する研究拠点 |
平成24年~28年(5年) |
5 |
私立大学学術研究高度化推進事業(社会連携研究推進事業) 「新たな残留性有機汚染物質のリスク低減をめざした地域環境の創生とゼロエミッション処理技術の開発」 |
平成19~23年度 |
6 |
経済産業省 燃料電池システム等実証試験研究補助事業 水素?燃料電池実証プロジェクト「大阪FCV推進会議」会員 |
平成18~22年度 |
7 |
文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業 社会連携研究推進事業 「サスティナブル森林保全用草木系バイオマスガス化発電装置の開発」 |
平成18~22年度 |
8 |
文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業 ハイテク?リサーチ?センター整備事業「高速光情報処理デバイス構築とその応用に関する研究」 |
平成18~22年度 |
9 |
文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業 オープンリサーチセンター整備事業「アジアの経済統合とそれがEU型共同体に発展する可能性に関する学際的、国際的共同研究」 |
平成17年度~21年度 |
10 |
経済産業省 地域新生コンソーシアム研究開発事業 「三次元ナノ階層構造形成技術による高度機能部材の開発」 |
平成17~19年度 |
11 |
独立行政法人産業技術総合研究所 地域中小企業試験?研究機器開発促進(研究機器開発型) 「マイクロ波を用いた超高温過熱水蒸気発生装置の開発」 |
平成17年度(再委託) |
12 |
経済産業省 産学連携製造中核人材育成事業 「中堅?中小製造業でのデジタルものづくりイノベーション推進中核人材の育成」 |
平成17年度 |
13 |
経済産業省 地域新生コンソーシアム研究開発事業 「高温過熱水蒸気による汚染土壌等中有害有機物の新分解装置の開発」 |
平成16~17年度 |
14 |
独立行政法人中小企業基盤整備機構 戦略的基盤技術力強化事業 「金型によるファインピッチ電子回路パターニングに関する研究」 |
平成16~17年度 |
15 |
経済産業省 健康サービス産業創出支援事業 「大東ダイナミックプロジェクト」 |
平成16年度 |
16 |
文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業 産学連携研究推進事業「地域産業創成型有害物質新制御システムの開発に関する研究」 |
平成14~18年度 |
17 |
経済産業省 地域新生コンソーシアム研究開発事業 「革新的な無消耗放電加工電極の開発」 |
平成14~15年度 |
18 |
文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業 ハイテク?リサーチ?センター整備事業 「新産業創生指向材料の開発と生産に関する研究」 |
平成13~17年度 |